
先日、博多沖防に 5時半過ぎから、夕方7時までいた。
13時間以上。
30~40歳台の若さならドッてことないかもしれないが、僕は釣りを初めて以来こんなに長い時間波止にいたことがない。
何しろアタリが1回も無かったものだし、12時に上がるつもりがつい…。
先週、だったか、9時から19時過ぎまで釣ったときは、足がガクガク、帰ってから頭や体中が痛くて、次の日はガタガタだった。
ところが、この日は、次の日に疲れはほとんど持ち越さなかった。
なぜか。
自分でも不思議だったが、心当たりのあることを並べてみると、お年寄り釣り師のためにもなるかもしれない。
(1)前日、早く寝て、睡眠時間7時間。
(2)12時過ぎから14時頃までバカ暑い中、波止で眠った。
(3)いつものことだが、水を2リッターちょくちょく飲んだ。
(4)ドリンクを波止で1本、帰ってから1本飲んだ。
(5)18時から19時の間、(腰が痛くなったので、本当は帰ろう思ったけど船長が釣りをしだして迎えに来てくれなかったので)横になって寝ていた。その後、腰痛体操や背伸び・屈伸などの体操をしばらくした。
(6)帰ってから、RISUさんに教えてもらった棒体操(1m程の棒を持って、体を曲げたりねじったり)をして寝た。
●十分な睡眠・ときどき休憩・水分補給・体操がどうもよかったようだ。
ちなみにウチの娘、21歳で、仕事から帰ると寝る前に柔軟体操をしている。
「これすると、疲れが全然違う」
って言っていたので、体操はいいみたい。
チヌ落とし込みシルバーステージ21
13時間以上。
30~40歳台の若さならドッてことないかもしれないが、僕は釣りを初めて以来こんなに長い時間波止にいたことがない。
何しろアタリが1回も無かったものだし、12時に上がるつもりがつい…。
先週、だったか、9時から19時過ぎまで釣ったときは、足がガクガク、帰ってから頭や体中が痛くて、次の日はガタガタだった。
ところが、この日は、次の日に疲れはほとんど持ち越さなかった。
なぜか。
自分でも不思議だったが、心当たりのあることを並べてみると、お年寄り釣り師のためにもなるかもしれない。
(1)前日、早く寝て、睡眠時間7時間。
(2)12時過ぎから14時頃までバカ暑い中、波止で眠った。
(3)いつものことだが、水を2リッターちょくちょく飲んだ。
(4)ドリンクを波止で1本、帰ってから1本飲んだ。
(5)18時から19時の間、(腰が痛くなったので、本当は帰ろう思ったけど船長が釣りをしだして迎えに来てくれなかったので)横になって寝ていた。その後、腰痛体操や背伸び・屈伸などの体操をしばらくした。
(6)帰ってから、RISUさんに教えてもらった棒体操(1m程の棒を持って、体を曲げたりねじったり)をして寝た。
●十分な睡眠・ときどき休憩・水分補給・体操がどうもよかったようだ。
ちなみにウチの娘、21歳で、仕事から帰ると寝る前に柔軟体操をしている。
「これすると、疲れが全然違う」
って言っていたので、体操はいいみたい。
チヌ落とし込みシルバーステージ21
スポンサーサイト

| ホーム |