fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
沖防は
大掃除を昨日して、体がこわってはいたが、久しぶりのいい天気。
今年最後の日曜日

沖防渡しているかなと行ってみたらだーれもいない。
とうとう今年の博多沖防での遊びも終わったみたい。さみしー…。

で、ビデオを5本も借りて年末のヒマつぶし準備。

そうそう、金曜日の夜に映画「アバター」の初日を見に行った。

ストーリーは古典的でシンプルだったけど、3Dの映像は相当凝っていて、SF好きの僕は久しぶりに満足。
また見てみたいと思った映画はそんなにないけど、この映画はまたじっくりと見てみたい。


年末か年始めの釣りのためにカニ採ろうと思っているのに、都合のいい時間帯の干潮ないなぁ。
スポンサーサイト



冬ごもり
こちらも数日前には雪がちらつき本格的な冬となった。

外の風が吹いて寒そうな様子に家にこもりっきり。

土日の2日間とも自宅で過ごすのは久しぶりのことだった。

10時過ぎに起きてテレビの前で座りっきりの2日間が1週間に感じるほどのゆっくりとした休日。

アウトドアに行かない人はいつもこんな休日を過ごしているのだろうか。


お陰で尻が痛くなってしまった。
近場の釣りも最終章
博多沖防の釣りもそろそろ終わりが近づいたようで、近場で楽しむ落とし込みも最終章。
水温も先週に17℃まで回復していたのが、このところの雨と時化で一気に下がり14℃。

午後の沖防は釣り人も少なくなり、新波止は落とし込みで粘る3人だけ。盛期ならラッキーの少なさだけど
冷たい風にあたりながら気持ちは淋しくなる。

しかし、まだチヌはいる。

6日は新波止でいい型を浮かしたまではよかったけれど、タモに手を掛けたとたんに無念の鈎ハズレだったし、
セイジくんも一文字でやっぱり良型タモ入れ寸前に鈎ハズレだったそうだ。

おるンやけど、数が少ない。

3月まで遠征モードとなるなぁ。
沖防で粘る山さん
copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.