fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
父の白内障
父が白内障の手術を受けたと言うので、実家近くの入信している病院に行った。

病室に行くとテレビを見ていた。

前々日の手術の痕もなくどこも腫れてもいないし、全くの普通通り。

本人もうっかり頭を洗い、お医者さんから怒られたと言っていた。

すごくよく見えるようになったそうだ。


話には聞いていたがこんなに簡単なのかとびっくり。

しばらしてもう片方やるらしい。

自分も白内障なので、明るいところではまぶしい。

いつかは手術することになるだろうが、少し安心した。


片田舎の病院の前にはハナミズキとツツジが咲き、久しぶりに癒された。

やはり、山里もいいもんだ。

ハナミズキ
スポンサーサイト



スーパー落とし込みレディ
いや、驚いた。

熊本のゆっきんさん。

毎年のごとく、落とし込みで大物釣ってる女性落とし込み師。



今度は、落とし込みで石鯛65cm、おまけと言うにはデカイチヌ57cmを一気に釣り上げた。

これ見て下さい。


過去、一緒に行った男はいつもハハーッと土下座を余儀なくさせられるんだから。

何か不思議なパワーを持っているとしか考えられない。

鳥の異変かはたまた
最近、カチガラス(カササギ)をよく見るようになった。

主に、佐賀平野に分布していると言われていた鳥だが、
ここ数年、福岡市内でもときどき見かける。

それに、シジュウカラはウチの小さな木に止まって朝早くから鳴くし、
セキレイは前の道路をうろうろしているし。

ウグイスもときどき下手な声で鳴いている。


今日はヒヨドリのようなのを見かけたようで。


こんなに鳥が前から家の近くにいなかったようだが…。



近くの山や田んぼがどんどんつぶれていってるからなのか。

自分自身が明るいうちに家にいることが多くなったからなのか。


いいことなのかよくないことなのか分からない。
ただいま独身
息子が1年間のボランティアに行くと長野に旅立った。
明日から山梨で研修らしい。

カアちゃんは、しばらく息子と離れるためか、1日から息子と小旅行に付いていった。


今日は小包が送られてきた。

何かと思えば、ゲゲゲの鬼太郎妖怪まんじゅう。

青春18切符で出雲に立ち寄ったあと、
鳥取県の境港市まで行って水木しげるロードで妖怪達に会ったようだ。

ウチのカアちゃん水木しげるファンで、マンガや本がどっさりある。


僕はどちらかというと子どもの頃の貸本で見たおどろおどろしい墓場の鬼太郎がもう一度見たいと思ってるのだが。

実は墓場の鬼太郎リメイク版を買って大事にしている。
しかし、あの頃の血なまぐさいカットはどこにも見あたらないのだ。
なぜだろう。


閑話休題


一人で何日もいるって、気楽なものだが、やっぱり淋しいもの。

娘が別居し、息子もいなくなり…。

まぁ、いつかはたどる道。
今年も早い沖防
今日から、博多沖防波止渡し始め。

行かなかったけど、去年と同じく、1日目からチヌが釣れているらしい。

あー10回無料乗船券2万円分はマルちゃんの手に。

いいなー。
copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.