fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
伝統を訪ねる
AMAの名誉会長 松下先生を囲んでの釣り会も楽しく終えて

次の日、10月23日は、カアちゃんとの約束で田川の陶芸 上野(あがの)焼きの窯開き祭に行った。
上野焼き


小石原のような規模はないが江戸初期から続く伝統の窯元はさすが!

釉薬の多さと、伝統を追究する窯元、伝統を基礎に現代の感覚を取り入れる窯元と
その作風のバラエティの多さに結構楽しめてよき時を過ごせたなぁと満足

自宅からも50分程度とわりと近くなので、また春の陶器祭に行こうと思う。


ちなみにAMAのうらっちゃんの自宅もここ上野で、メールしたら奥さんお子さん連れですぐに来てくれ
あれこれ教えてくれました。ありがと。




帰りがけに、実家に寄り、昨日釣ったタイをあげて、とにかくやるべきことをやってしまえと、ついでに畑を急いで耕したら、きつくて吐きそうになった。

充実した2日間ではありました。
スポンサーサイト



釣友
朝日の中で、無心に竿を見つめる釣友

おそらく どちらかがいなくなるまで一緒に釣りをするだろう。

釣友
copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.