fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
バルーンフェスタ行ったけど…
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

一度は行ってみたいと思っていたが、面倒で足が向かなかったのだが、

うちのカーチャンが写真を撮りに行くという。
知り合いからアクセス情報仕も入れてきたようなので

じゃ、連れて行ってやるかと。

息子も同乗してきて3人で朝の8時頃から出発して車で行く。


現地から少し離れたところに車を止めてから電車で「バルーンさが駅」という臨時駅で降りると

もうわんさか帰っている人がいる。

実は9時には競技が終わったらしい。

バルーンフェスタ
まあ、その情報は朝息子が言っていたので知っていたのだが、
どこかで浮かんでいるのだろうと思っていたら2~3個だけ地面そばに見えた。


しかし、驚いたのはその人の多さと広さと出店・イベントの多さ。

筥崎宮の放生会(ほうじょうや)どころの規模じゃない。ものすごい!



バルーンフェスタ人 人
しばらくしたら見えていた地面のバルーンも無くなってもう見えるのは果てしなく続く河川敷と平野と空、
人…人…人。

バルーンなんて1個もない。


息子
「次の競技は15時からだって」


「おい!帰るぞ」
と普段なら言うのだが

ただいま11時ごろ。しょうがない。もうこうなったらカアちゃんのために15時まで待ってやるか

曇り空もだんだん晴れてきて気温が上がり日が照り出すと、暑い!ものすごく暑い!

その中汗をかき、ジリジリ日に焼かれながら最後はシャツ1枚まで脱いで15時を粘り強く待った。


そして、その時刻。

「風が強いため、午後の競技は中止とします。」


きっとこうなると思っていたんだ。そんな予感がしていたんだ。



放送を最後まで聞かずに荷物をひっつかみ、急ぎ足で駅に向かったのでした。


いや、家族でゆっくりと過ごせましたよ

最後にある場所で入ったトイレにかわいい便器見つけて、思わずふきだして
もやもやも一緒に流れていったちゃった。
便器小
スポンサーサイト



copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.