fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
やっぱり雪!
釣りに行かない休みの日はだいたい9時頃に起き出す

窓をみて おおっ!




雪

少しはどうかなとは思っていたがまだ降っている


もう、地面も車の屋根も真っ白 今冬始まって以来の積雪だ


今日のAMA始会 みんな都合よくこれるかな

明日の通勤大丈夫かな ふあん
スポンサーサイト



寒いと思ったら
明日は所属している落とし込み釣り研究会「AMA」の始会

この歳でもまだ事務方をせざるをえない体制をなんとかせにゃと思いながら資料を遅いプリンターで何時間もかけて印刷していたらいつの間にか外は雪。

12-2-18雪



かなり本格的に降ってきたから今晩はきっと積もるのじゃないだろうか。


春が来たとはいいながら、まだまだ冬やなぁ。


それでもこの中釣りに行っている人が結構いるだろう。
手間をかければ
アジゴの干物燻製
何でしょう?

アジゴですね。
しかも干物。

しかし、ただのアジゴの干物ではありマッシェン


確か去年の12月に釣りに行ったとき、船頭さんからアジゴの干物をもらった。

でも、干しカゴが破れていたようでギンバエが何匹か干物を入れたパックにいた。
しかも、まだエラも内臓も生乾き。

ここの船頭さんの干物、美味いんだけどこの状態じゃ食べる気にならない。


しばらく冷凍して殺菌殺虫することに。


そしてやっと1週間ほど前に冷蔵庫から取りだして、また干し網で2日干す。

食べたらとても美味かった。

オーよかった。




と思っていたら


暇な息子が最近凝っている一斗缶で作った燻製器で燻製したというわけ


味? そりゃまた美味いです。

酒が飲めたら、つまみはこれだけで満足でしょうな



春来たる
今日は立春
春だ。

昨日までは、異常なまでの寒波が日本を覆っていた。

が、
今日は10時間ほど眠って起きると、比較的暖かく感じる。
やっぱり春かな。
釣りに行ってもいいかな。でも、昨日まで寒かったからなぁ



なんて思いながら、ふとテーブルを見ると、



な・なーんと!

節分の豆まきをするために買っておいた豆が袋に入ったまま。

アーッ! 忘れていた。

昨日は家族みんな、何かと忙しかったか、完全に豆まき忘れていた。

しかし節分は過ぎてしまっている。


とは言っても、ウチでは何十年と欠かしたことのない行事
ここで途切れるとなんとなく気持ちがすっきりとしないではないか




えーい いいか、今日やろう!


ということで 立春の日に


「ふーくは ウチぃ!」

でした

節分豆
copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.