fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
擬態
釣りとはかけ離れた陸上でのこと


家の外に置いていた発泡の箱に木の葉が。

振り落とそうとして ハッ

木の葉が立っている。


もう一度よく見ると、


アレでした。

アケビコノハ


擬態のカレハチョウみたいなヤツ


小学生の頃は、殆ど山や林に入って遊んでいた私

どちらかというと アウトドア系で62年過ごしてきて こうしてはっきりと確認したのははじめて。


多分、何回かは出会っているのではないかと思うが 見ているのに見えていなかったのだろう。


調べてみたら、「アケビコノハ」という大型蛾の一種らしい。


アケビは昔、よく山で採っていたから、その時いたかもしれないけどなぁ。

アケビコノハ2



以前、「見るということ」という題名で書いたことがあるけれど

人は、たくさんのものから、自分が見たいものだけを見ている。

どれだけ、ものが見えるかということが 自分にとっては これから大事にしたいことだと 
アケビコノハとの出会いから改めて思わせてもらった。


スポンサーサイト



copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.