

太陽があるはずの空はぼんやりとした丸い光があるだけでした。
退院を次の日にひかえて病院の玄関先から空を見上げたらそんな光景でした。
黄砂でしょう。1km先からの景色は白く消えていました。
退院の次の日、カアチャンと糸島に買い物と食事に行ってきました。
二見ヶ浦の海はいつになくきれいでしたが、ここでも空気は白くモヤがかかり山はしらけ、水平線はぼんやり。

九州は東日本のように景色がくっきりと見えることはまれです。
強い南風が吹いたあとや雨が降ったあとはモヤが晴れたように気持ちよくなることがありますが。
とても残念なことです。
でも、しょうがないですかね。
スポンサーサイト


入院1週間目。あと2日で退院になりそう。
手術がない入院は初めてだけどゆったりとしたもんで、文庫本も3冊読んでしまい、することがなくなりボーッと外を見たり眠ったり。
あと、考えることは潮はどうかとか風はどうかとか、次の釣行の計画をスマホを見ながら何度も同じことを繰り返す。
まだ、そういう状態ですんでいることはありがたい。
昼過ぎは、同室の騒がしいジジイも昼寝のようで、しずかな時が流れていくだけ。
夕ご飯までこちらも寝るかな。
また、気兼ねなく空の下を歩ける日まで。



ばあ!(^_^)
昨日朝まで釣り場にいたから実感がわきませんが
入院しました。
なんだかしっくりと病室になじんで気持ちが落ち着いているのが妙な気分です。
今回は新薬の観察投与なので、痛かったり苦しかったりが多分ないからいいのですが
新薬の効き目が出ないと現状八方ふさがりなので、これに賭けたいです。
退院したら、釣り場に戻るぞ!

| ホーム |