
結構楽に歩くことが出来るようになっているので、プールで運動でもしようかと思っていたら、
カァちゃんがコーヒー豆を買いに行くついでに,近くの香椎神宮にでも行こうかと言います。
次の日から、ままさんバレーの全国大会で島根へ行くから無事祈願に行くのかと同行しました。
まず、楼門をくぐって例のパワースポットからパチリ。
門の入り口から向こうに鳥居が見える。「開」。運が開けますように。

参拝して、まず、おみくじ。
大吉! 久しぶりです! これは財布に入れました。

本殿横からの写真。
いい景色です。

境内から一旦出て、不老水の方角へ歩きます。
散歩気分。天気もいいし。
途中、仲哀天皇の古宮あとがあります。
鳥居をくぐって少し上り坂をあがって行くと森林浴気分。奥に仲哀天皇大本営跡の碑がそびえています。

宗像神宮と同じような厳かな雰囲気が漂っています。
また少し歩いて、不老水です。
武内宿禰が天皇に飲んでもらっていたという湧き水。




以前は少し湧きだし量が減っていて枯れそうだったのですが、水が増えているようです。


飲んでみると、甘い感じで美味しい湧き水です。
健康・長寿!
また本殿境内に戻って、出口を抜けると、武内宿禰神社。

健康・武運の神。お参りしてすがすがしい気分となり香椎宮をあとにしました。
丁度、前日まで古事記を読み返したあとだったので近くの神社ですが古い言い伝えと現実が合わさり興味がまた湧いてきました。
カァちゃんがコーヒー豆を買いに行くついでに,近くの香椎神宮にでも行こうかと言います。
次の日から、ままさんバレーの全国大会で島根へ行くから無事祈願に行くのかと同行しました。
まず、楼門をくぐって例のパワースポットからパチリ。
門の入り口から向こうに鳥居が見える。「開」。運が開けますように。

参拝して、まず、おみくじ。
大吉! 久しぶりです! これは財布に入れました。

本殿横からの写真。
いい景色です。

境内から一旦出て、不老水の方角へ歩きます。
散歩気分。天気もいいし。
途中、仲哀天皇の古宮あとがあります。
鳥居をくぐって少し上り坂をあがって行くと森林浴気分。奥に仲哀天皇大本営跡の碑がそびえています。

宗像神宮と同じような厳かな雰囲気が漂っています。
また少し歩いて、不老水です。
武内宿禰が天皇に飲んでもらっていたという湧き水。




以前は少し湧きだし量が減っていて枯れそうだったのですが、水が増えているようです。


飲んでみると、甘い感じで美味しい湧き水です。
健康・長寿!
また本殿境内に戻って、出口を抜けると、武内宿禰神社。

健康・武運の神。お参りしてすがすがしい気分となり香椎宮をあとにしました。
丁度、前日まで古事記を読み返したあとだったので近くの神社ですが古い言い伝えと現実が合わさり興味がまた湧いてきました。
スポンサーサイト

| ホーム |