fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
タコ釣りして くたびれる
タコ

タコ2匹。
1匹、600円也。

タコが釣れるっていうから、そのポイントに行って見ました。

風が強く、ときおり微量の雨もちらつく寒い中。

2時間頑張ってタコベイトをロストして、痛んだ肩をかばいかばい諦めて車に乗り込んだ頃は気分が悪くなっていました。


帰りしな近くの地の物直営店に寄ったら。


立派な地ダコが売っていました。
あまり寒くて客が少なかったせいかめずらしく5~6パックもあり、しかもいつもの半額程度の値段。


思わず2パックつかんでいました。


いや、よくありますこんなこと。釣りの帰りに小魚を買って帰るなんて。


それにせっかく買っていた手打ちの小出刃がいつまでも出番がなく。
かわいそうなのでタコでも切ってあげようと。

よく切れましたが、鉄の包丁は見ているそばからさびてくるのでうっかり放っておくと面倒ですが。

小出刃



体調はこのところ正直あまりよくはありません。

よくないと言うと、言霊ということもあるし、益々よくないほうに向かいそうですが。

一つの記録です。



医者はこの状態でもしばらく続くのがいいからと月いちの検査診療で薬の処方だけにしようと言っています。
僕もカテーテルなんやらのダメージが体を余計に弱めるのでしなくていいと言いました。
あれは本当にきつくほぼ半年はダメージで苦しめられ続けました。

ただ、体調は刻々と変化しています。

長時間の運転や釣りもそうですが体を動かすときつくて横にならないとつらくなります。
食事がのどをなかなか通りません。腹は減るんですが食べ物を小さな弁当ぐらいの分量を食べると7~8時間は消化せずに胃に留まっています。その間、何度も口に戻って来てまた飲み込む反すうです。牛のようです。


体調がひどい時は、吐き気がして、もどしてしまいます。
いっそもどした方が楽なので、自分で指を口に突っ込んで全部出します。


先々週ぐらいから急に肩が痛み出して腕を上げられないようになりました。
サンバ釣りの予定があったので、2回、病院に行って何カ所か注射を打ってもらってごまかしました。
まだ痛いです。
多分、これまで酷使して来たのが筋肉が弱まったので何かの拍子に痛み出したのでしょう。
弱り目に祟り目ですね。




暑い寒いに敏感になってどちらも体調が悪くなり寝ているだけになります。

運動があまりできないから筋肉はやせてしまいました。



そんな毎日です。



でも、楽しみは釣りのことです。
無理矢理、釣友と一緒にサンバ釣りに連れて行ってもらってます。
今年は殆どボーズばかりですが。


次期のために、今はサンバ釣り用の竿を再びバラして飾り巻きをしたり、ガイドを交換したり、塗り直したりして過ごします。
次期にそれが使えるのかはどうでもいいのです。


ただ、今、釣りのことをしていれば幸せですから。



サンバシーズンも終わったようなので、チヌ釣りをしたいです。

まず近場で。自信がついたら大分にもまた行きたいです。



スポンサーサイト



copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.