fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
走ったで~!
夕方、仕事が段落を一つ終えたので、リハビリの歩きingに行った。
 歩くためのシューズもずいぶん前に買っていて、できれば週3回、本当は毎日、歩きたいのだが、平日は睡眠をとりたい方が先に立つので、土日のどちらか週1回が今のペース。
 
 これも、いつかは、以前のようにテトラを自由に飛び跳ね。波止の犬走りに登ったり、飛び降りたいが為にやってるようなもので、釣りをしていないと、ふつうに歩く程度まで回復した今は、とても歩く気持ちなんて出てこなかっただろう。
 何事も、人から強制的にやれされるのでなく、内面からわき出る「やりたい」って目標がないと無理矢理きついことはしないもんだろう。
 
 前のように、釣りがしたい。こんな目標をもてるって、自分ながら釣りをしていてよかったと思う。
 
 落とし込みは健康には絶対いいとは思うが、釣っているとき結構歩いていると思うのに、落とし込んでいるときは止まっているので、筋力はそんなにつかないってことが、このたびの怪我ではっきりしたので、やはり、健康を保つためには長時間(40分ほど休まず)歩くのが一番いいと思う。
 それで、歩くことにした。
 
 怪我をして9ヶ月を過ぎて、膝はまだしびれがとれず、正座もままならないし、骨折した足首には針金が入ったままだが、今日は、初めて、走ってみた。
 と言っても、トコトコって、ジイサンが(失礼)走っている様子を思い浮かべてください。あんな感じ。
 
 しかし、初めて走った瞬間は、膝と足首に結構な衝撃があり、本当に怖かった。健康な人、自分自身をありがたいと思ってくださいね。
 中学から26歳までバレーボールをしていた頃は、自分で言うのもなんだけど、小さいながらもセッターで、ちょっと助走をつければ、1mは垂直に跳んでいたのに…、ボールがどこに来るか、相手の体勢とボールの位置を見ただけで、ボールが放たれる前に瞬間に移動できていたのに…。今は、数十メートル走っては、歩き、また、トコトコ。汗びっしょり。
 3回、今日はそれをやって、走れる自分がホンマうれしかった。
 
 手術をして1週間ほどしてやったリハビリで、足の指が動かせなかったもどかしさ、1ヶ月で強制的に退院して、家の風呂の中で両手で膝を抱えて、痛さをこらえて一生懸命、曲げる練習をしていた頃を思うと、歩ける・走れるなんて奇跡のようで。
 
 さ! 今年の夏は、針金はずすために、ちょっと入院だけど、すぐに回復して釣りがバンバンきるように体鍛えとくぞー!



チヌ落とし込みシルバーステージ21
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.