fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
どれがメインか
最近、釣りに行って帰るまでの道中の愉しみに温泉が確たる存在になった。

これがなければ 釣りの愉しみも半減と言うぐらい。


いや、大げさじゃなく






もちろん目標のでっかいチヌを釣るのが一番なんだけど
釣れても釣れなくても(実際釣れてない)

温泉が釣りの旅の最後を飾る。

黒川荘 入り口
(黒川温泉 黒川荘 正面)


黒川荘 露天
(露天うっすら白濁 内湯もあり シャワー・シャンプーあり)

あ~、いいお湯、やっぱり温泉さいこー!」


きつい、つらい、悔しい、すべてリセットしていい思い出だけが焼き付いて帰ることができる。

釣れたら その光景をフィードバックとともに温かい湯に浸かる。

やっぱり最高の思い出となろう。



景色も欠かせない。

はるばる遠くからアジゴを釣りに来たという老夫婦
長い波止に二人で風の中、サビキを落として無心に釣っている。
海と山、その中で堤防の二人は景色の一部となる。

堤防の老夫婦




食べ物も釣りの途中を彩るにはとてもいいリフレッシュとなる。


釣りに行ったら当所の美味しい食べ物をいただく

大分は魚も美味しいから刺身や寿司なんかもいいだろう


僕はそんなにグルメじゃないし、高価なもの贅沢をするような性格ではない


手軽に安価に食べられるものが一番!


大分名物の唐揚げがそれだ。

唐揚げ
(今まで食べた中で ナンバーワンはこれ!)



あちらこちらの唐揚げを食べ比べ


釣り途中の愉しみ


そして帰りの温泉と


今のところこれくらいかな。


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.