fc2ブログ
落とし込みブログ
~落とし込みやらないときはこんな日々~
博多湾をもっと豊かな海へ
「博多湾のメイタを守る会」で毎年博多湾に稚魚の放流をしています。

会の設立当初から、殆どの行事に関わって来ましたが、

今年も放流に参加してきました。

といっても、殆ど かけ声係ですが ^^;



最近は、クロダイの稚魚は残念ながらありません。

代わりにタイやカサゴやときにはクエなんかの稚魚になりました。


メイタを守る会で、実際に動いてくれるのは、主に博多湾の落とし込み釣りの仲間たちです。

10月1日、
今回の段取りは「磯連福岡支部の皆さま」です。いつもお世話になります。


今回は、「福岡県釣り団体協議会さま」より頂いていたカサゴの稚魚を

カサゴの稚魚



トラックから受け取り、

稚魚受け取り


「はやと丸」で運びます。

稚魚運び


当日、行われている「少年少女釣り大会」の場所、福岡市百道浜でまで運びました。

稚魚到着


残った稚魚は博多沖の防波堤の近くで放流です。

放流




昨日は、沖防でなんと50cmの鯛が釣れたそうです。先週も大きな鯛が釣れたそうで


もしかしたら、以前、放流した鯛の稚魚かもねー。



大きく育って、釣り人を楽しませてね。

それが私たちの願いです。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 落とし込みブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.